Master[
Admin
:::
Write
:::
Comment
]
富良野ラガー-FURANO RUGGER-
北海道の中心、富良野で活動する社会人ラグビーチーム!
掲示板
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
社会人(18)
ジュニア(23)
高校(6)
ひとり言(7)
未選択(1)
カウンター
[PR]
ブックマーク
最新CM
無題
[06/18 NONAME]
お疲れ様でした。
[03/11 FB15]
結果!!
[01/13 FB15]
フォト
[08/17 shinya]
ビックリ
[07/03 コンタクト]
最新記事
お引っ越しします。
(03/09)
グラウンド開き♪
(05/10)
タグラグビー全国大会
(03/15)
3年生壮行試合
(03/04)
富良野ラガージュニア 2008年度会員募集!!
(03/02)
バーコード
アーカイブ
2009 年 03 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 03 月 ( 3 )
ブログ内検索
管理人専用
管理画面(管理人専用)
新しい記事を書く(管理人専用)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/05/11 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジュニアの練習④
2007/06/09 (Sat)
ジュニア
6月9日(土)に富良野ラガーJrの3回目の練習を行いました。
今日は天気にも恵まれ絶好のラグビー日和☆
実は前回の練習が雨で中止になった時に、一番ショックだったのは自分だったかもしれません(-_-;)
そんなこんなで、3回目の練習が始まりまして行った練習の内容です。
①ウォーミングアップ…スタート位置から走り、「パス!」の大きな声でボールを受け、
そのまま走りトライ!!
②ストレッチ…運動の前によく体を伸ばす。
ここで、学年ごとに分かれて練習を行いました。担当が幼児たちだったので幼児のみの練習内容です。
③ウォーミングアップ②…先ほど行ったウォーミングアップの発展系として、でんぐり返
し(前転)を行い、「パス!」の大きな声でボールを持って走
る。
④ランパス…2人一組になり、1人が「パス!」の声でボールをもらう。もう1人が「パ
ス!」の声で最初にボールをもらった子からパスをもらい2人で走る。
⑤ボール追いかけっこ…2人1一組になり、「よーいどん!」の声で上に投げられたボ
ールをどっちが早く取るか競争。
⑥鬼ごっこ…タグを付けたコーチ陣のタグをみんなで追いかけて取る。
⑦コンタクト…ボールをもってコンタクトバックに体当たり。
⑧ボール落としゲーム…ハンカチ落としのボールバージョン。
低学年と高学年については、遠くから見ていたので、練習の途中途中しか見れませんでしたが、低学年は2人一組でお互いのタグを取り合う練習や、1対1でオフェンスとディフェンスに別れオフェンスはトライを、ディフェンスは相手のタグを取る練習。高学年はタグラグビーを行っていました。
見ていたコーチ陣の方々、コメントで練習内容を追加してください。
雨で中止になり、久しぶりの練習でしたが、沢山のメンバーが集まり、ただボールをパスする、走る、捕まえる等のことでもすごく楽しそうに練習をしていました。
また次の練習が楽しみです。
PR
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Pass
個性
shinya
1.2年生は以下の練習をしました。
①2人でランパス~なかなかボールを持って前に出る事がむずかしい。
②2人でフォローをしながらランパス
③タグの取り合い~勝負するときの顔は真剣そのもの!
④タグを使いアタック&ディフェンス
練習も3回目となると子供たちもだんだん個性が出てきました。タグを取られて悔しがる子、うまく相手を抜いてく子、なかなか前に走れない子、ラグビーはいろんな個性の子供たちがいて成り立つスポーツです。これからもひとりひとりのいい個性を伸ばしてあげれるよう注意深く見ていかなければと思います。
2007/06/11(Mon)11:51:06
編集
タグ
コンタクト
3年生以上は、合同練習のあと、タグラグビーを行いました。3年生は初めてだったので、初めのうちはとまどっていましたが、後半からは、積極的に走る姿が見られ、楽しくプレーしていたようです。最後に、少し激しくコンタクトプレーを行い、終了しました。次回もタグを中心に、行いますので、水分補給できるようにしてきて下さい。(スポーツドリンクを水で薄めて持たせると、甘味が薄くなり、サッパリして飲みやすくなります。おまけに経済的ですよ。)
2007/06/12(Tue)07:55:39
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
25
] [
24
] [
23
] [
22
] [
21
] [20] [
19
] [
18
] [
17
] [
16
] [
15
]
Powered by
NinjaBlog
*
Copyright(c)
富良野ラガー-FURANO RUGGER-
All Rights Reserved.
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
*
[PR]