Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
北海道の中心、富良野で活動する社会人ラグビーチーム!
掲示板
富良野ラガージュニア募集中!! タグラグビー全国大会
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[06/18 NONAME]
[03/11 FB15]
[01/13 FB15]
[08/17 shinya]
[07/03 コンタクト]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月20日(日)は、ラガー(社会人)の試合があったので、ジュニアの練習も一緒に行いました。

天気は風がちょっと強かったですが、太陽がでていて運動するにはとてもいい天気でした。ラガーの試合があったので詳しく練習を見れなかったのですが、試合終了後にちょっと顔を出してからの練習の内容です。

①ステップ(?)・・・まだステップと呼べるものではありませんが、ボールを持って走り
            相手につかまらないように走り抜ける練習。

②コンタクト・・・前回も行ったコンタクトバックに1人づつぶつかる。

と2種類の練習しか見れませんでしたが、前回に比べて声も大きく「パース!!」の声が出ていました。


練習終了後、父母にちょっと説明をしている間に待っている子供たちと、遊びましたが子供の体力にはびっくりで練習をしたとは思えないぐらい元気でした。1試合をした後の自分の体力ではとてもかないませんでした…。

帰るときに「また、土曜日ね~♪」と手を振って帰る子供たちを見ると、なんか幸せな気持ちになりました。
また今週、楽しくラグビーをしましょう!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
練習メニュー
shinya
FB15さんが参加する前の練習メニューはこんな事をしました。今回はボールを持って走る事に重点を置きました。
①人数合わせ ②ストレッチ 
③warming-up~2人1組で背中合わせになってボールをパスする横、上、下。
④グリットその1~グリットの中でボールを持って自由に走る。他の人とぶつからないように走る。
⑤グリットその2~グリットの中で1人が鬼になりボールを持ち他の人にタッチする。タッチされた人はグリットから出る。鬼がボールを落としたら全員グリットに戻る。
⑥ピックアップ&ダウン~まず走り、ボールを拾う(マイボールの声)次にボールを置き(ダウンボールの声)走る。
⑦パス&キャッチ~走りこんでコーチからパスを受け走ってトライ。
それにしてもみんな練習に出てきますね!
2007/05/22(Tue)11:48:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) 富良野ラガー-FURANO RUGGER- All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]