Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
北海道の中心、富良野で活動する社会人ラグビーチーム!
掲示板
富良野ラガージュニア募集中!! タグラグビー全国大会
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[06/18 NONAME]
[03/11 FB15]
[01/13 FB15]
[08/17 shinya]
[07/03 コンタクト]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から花園予選旭川地区大会が始まっていました。富良野は1回戦がシードという事で今日から登場です。

今日は旭川竜谷高校11時からキックオフということなので、時間のある方は「羽幌」まで見に行って応援よろしくお願いします。
PR
今年も、全国大会につながっているタグラグビーの大会の富良野支部予選があります。

日 時  平成19年11月23日(金・祝)

場 所  富良野市スポーツセンター

詳しい開催要項はこちら↓
ダウンロード(mdi)


関東ラグビーフットボール協会のHPに『富良野ラガーJr 』の記事が掲載されています。是非、呼んでみてください。

http://www.rugby.or.jp/clubinfo/minijunior/2007/index.shtml
更新遅くなりました(-_-;)

8月5日(日)に旭川の富沢グラウンドで北海道ラグビースクール小学生大会が行われました。富良野ラガーJrとしては初めての公式戦でした。練習をしてきてはいましたが、まだ始まったばかりで、ルールも完全に覚えていない状態で、試合になるか不安でした試合は幼児・1,2年生・3,4年生・5,6年生・中学生と分かれ行い、富良野ラガーJrとして登録できたのは、1,2年生のところだけで、あとは他のチームと合同でチームを編成しました。

幼児の部は他のチームも人数が少ないので、全体で2チームをつくり試合を行いました富良野ラガーJrとしてはほとんど試合に向けた練習をできていませんでしたが、子供というのはすごいもので、試合のなかでしっかりと順応し、試合になっていました。この試合は勝ち負けというよりは、ラグビーの試合に触れられることができよかったかと思います 。DSC_0098.JPG 







1,2年生の部では初戦は旭川と対戦しました。前半をリードで折り返しましたが、後半で逆転され25-30で惜しくも敗れてしまいました。第2戦は札幌と小樽の混合チームと対戦しました。試合は15-60と敗れてしまいました 。DSC_0054.JPGDSC_0118.JPG







3,4年生は札幌と小樽と合同でチームを組み試合を行いました。 
3,4年生の部では初戦を網走と行い20-40第2戦を旭川と行い20-45で敗れてしまいました。DSC_0073.JPGDSC_0216.JPG

 





5,6年生網走と美幌と合同チームで、初戦は旭川と対戦し0-95、第2戦を帯広と対戦し0-90でこちらも敗れてしまいました。DSC_0253.JPG








子供達は初めての試合ということで緊張をしているようでしたが、試合が始まると、のびのびとプレーしていました。一番緊張をしていたのは、コーチ陣や父母の皆さんだったのかもしれません(-_-;)

やはり対戦した地域はラグビー熱が高くスクールも昔からあり、レベルが高かったです。
でも、逆に言うとたったの3,4ヶ月で6,7回の練習しかできていない結果なので、もっと年数を重ね練習をしていけば、勝てない相手ではないのではないかと思いました。現に試合中でもどんどんうまくなっていっているのがわかりました。35488dab.JPG







まだ富良野ラガーJrは始まったばかりです。これから練習し来年こそ1勝をめざしてこれからもがんばりましょう!!
更新遅くなりました。

7月21日(土)に6回目の練習を行いました。

天気はそれほどよくはありませんでしたが、暑くもなく寒くもない気温でした。


いつもどおりウォーミングアップから始まりました。
いつものボールをもらって走るだけではなく、『2人一組になり、ダミーにぶつかった人が後ろから走りこんでくる味方にパスをする』ということと、『2人一組になり、ダミーにぶつかり倒れたらボールを「ダウンボール」の声をかけて、しっかり置く(ラック)。ラックしたボールを後ろから来た味方が、「マイボール」の声で拾っていく』という試合を意識したことを行いました。その後はいつもどおり、学年に分かれての練習。

1,2年生の人数も少ないということで、幼児と一緒に練習をしてみましたが、やはり子供の1,2年というのは大きいみたいで、小学生のスピードになさすがについて行けませんでした。

そこで、幼児と小学生とをわけいつもどおりに練習を行いました。
試合ではFW1人、SH1人、BK3人の全部で5人で行います。幼時も試合にはでますので、ポジションごとに分かれて練習をしてみましたが、みんな「FWがいい!」「SHがいい!」とボールに近いところでプレーをするポジションが好きみたいで、BKは人気がなかったです。

今回はポジションを固定せず色々なポジションをやろうということで練習をしましたが、2チームできるほど人数はいません。そこで、練習を見に来ていただいているお父さん・お母さんを相手に練習を行いました。
まだ、ルールを理解するというところまではできていませんが、ボールを持って走る!つかまったら後ろにいる味方にパスをする!という基本的なことを中心に行いました。

8月5日は大会です!でるみんなでまずは1勝を目指してがんばりましょう!!

7月14日(土)にジュニアの5回目の練習を行いました。

天気は風が強く少し肌寒い感じでしたが、運動するにはちょうどよく、子供たちも半袖の子が多かったです。

今回には「ヘッドキャップ」が届いたのでみんなおそろいのヘッドキャップを被って練習をしました。
ヘッドキャップ姿がとても格好よく、みんなラガーマンの顔をしていました。

練習の内容については、いつもどおり最初はウォーミングアップを行い、体操をして学年ごとに分かれました。

ウォーミングアップの様子↓

DSC_0002.JPGDSC_0001.JPG







幼児もついにタグベルトをつけ、少しラグビーっぽいことをしました。

今回はオフェンスには「ボールを持って前に走る」ディフェンスには「ボールを持っている人のタグを取る」ということをテーマにして行いました。

幼児には少々難しいのかと思っていましたが、ちゃんとラグビーになっていました。
DSC_0037.JPGDSC_0039.JPG





ボールを持って走る姿や、タグを取る姿です。どうですか?ヘッドキャップも似合っていてラグビーですよね!

最後に約束をしていた鬼ごっこを行い練習を終えました。


小学生の低学年はタックルありのラグビーを行っていました。
41.JPG





芝生のグラウンドなので、多少転んでも痛くないみたいで、みんなタックルをしていました。


高学年についても同じようにタックルありのラグビーをしていました。
DSC_0027.JPGDSC_0026.JPG





やはり高学年は、スピード感があり、いかにトライをするかというのを考えて練習をしているみたいでした。


8月5日(日)には、初めての大会が旭川で行われます。それまではあと1回しか練習がありませんが、みんなで楽しくラグビーをしましょう!

是非今度は、見に来ているお父さん、お母さんも一緒にやりませんか?いつでもお待ちしています。

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) 富良野ラガー-FURANO RUGGER- All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]